功徳日(くどくにち)に浅草寺のほおずき市へ #1

小暑を越えたのもあり、今日は@東京では、久々の快晴です!

朝は、お台場からも富士山が見えました。 何かいいことがおきるような予感!。

そして、富士山を拝めて、これまた幸せ。ニコニコ

さて、昨日・今日の7月9日、10日の二日間は浅草にある浅草寺
で「ほおずき市」が開かれます。

私は昨日、雨の中行ってきました。 生憎の雨だったのですが、境内の中には大勢の人で賑わっていました。

$お香でもてなす香りのある生活。

7月10日は、仏教では『功徳日』にあたります。室町時代が始まったそうで、毎月1日ずつあるそうです。この功徳日というのは、室町時代以降に縁日(毎月18日)に新たに加われた日になります。
下記のように、功徳日は毎月あり、その日にお参りしたら、100日分や、300日分の参拝に相当するご利益(功徳)が得られると信仰されてきたものです。

1月1日 100日
2月晦日 90日
3月4日 100日
4月18日 100日
5月18日 100日
6月18日 400日
7月10日 46000日
8月24日 4000日
9月20日 300日
10月19日 400日
11月7日 6000日
12月19日 4000日

浅草寺では1716~36年頃より「四万六千日」と呼ばれるようになったそうで、そのご利益は46,000日分(約126年分)に相当するといわれるようになったそうです。

#何故46,000日分かという説については、「米一升分の米粒の数が46,000粒にあたり、一升と一生をかけた」という風にいわれているそうですが、諸説あるそうです。

$お香でもてなす香りのある生活。-浅草寺2

浅草寺は、東京の中でのパワースポットの一か所と言われており、境内の中は大変賑わいがあるのですが、龍の天井画の下にいるときは、何とも神聖な気持ちになりました。

part2に続く・・・>

カテゴリー: 1-日々是好日、日々是香日, 6-日本 タグ: , , , パーマリンク

他にもこんな記事が読まれています。